一郎先生の楽しい分子模型の授業
おはようございます!また少し更新が遅くなり申し訳ありません。
まず、みんな今日も(8/9)元気です😃素晴らしい😆
8月6日は広島原爆の日でした。
朝、8:15に全員で黙祷をし、その晩はみんなで「原爆、原発の話」をしました。
その様子は、ちょっと簡単にまとまらないので、またいずれ更新すると思います。
8月7日は、後志管内の中学校で、理科の教師をされている「斎藤一郎」先生の分子模型の授業がありました!
これまでにも何度も授業をしてくれていて、保養を開催します!と発信すると、すぐに「分子模型の授業をしますよ」と連絡をくれます。すごくすごく嬉しいし、有難いです。
斎藤先生の分子模型の会についてはこちらです!
斎藤先生の授業は、今回参加している小学校2年生〜高校2年生、そしてボランティアのお兄さん、お姉さんも、みんなが「わかる!」そして「楽しい!」のです。
手作りの分子の模型 色を1個ずつ塗るのだそうです。すごい!
これをみただけで、みんな「なんだ?なんだ?」とワクワクしてきます。
斎藤先生の授業は小2でもよくわかるし、楽しい!
分子模型は電熱カッターで切ります。
熱いし、危ないので、気をつけながら。
斎藤先生の指導で、小さい子たちも、うまく使っていました。
できた模型は、ケースに入れて持って帰ります。
これで小学校の自由研究もバッチリ!です😃
とても楽しい、素敵な「分子模型」の授業でした。
斎藤先生!今年もありがとうございました!
Comentarios