東川町でキャンプ7/22→25
おはようございます!
到着早々、昨日は4時間かけて東川町にきました。
娘の由羽の大学が隣の旭川にあり、時々東川に来て、この場所をみて
いつか保養できてみたいなと思っていましたが、きっと費用がかかるだろうしなぁと思っていたら
キトウシの森というキャンプ施設の中に「生活体験の家」という古い大きな建物が夏の間使えると書いてあり
問い合わせてみたところ、25名まで収容できて1泊19800円とのことでした。
それなら行けるかも!
「いつか」と思っていたのですが実現することができそうだと思いました。
とはいえ
大人、子ども30名なので、移動、アウェイでの2泊3日の食事や洗濯、いろいろ課題も多いのですが、食事作りのプロ圭子さんもいるし、娘の中学校からの友達も応援にきてくれるとのことで、まあなんとかなるだろう!と思い決めました。
↑今朝の様子なので雨の中ですが、こんな場所で寝泊まりしています。私たち大人スタッフは隣に素敵なキャビンを借りて本部テントのようなところで寝泊まりしています。
昨夜は、カレーライスとサラダを食べ、食後はモモタのマジックショー第一弾がありました!
みんな真剣な眼差し。驚きの声。
モモタマジシャン素晴らしかったです!
娘の由羽の中高の同級生、ミナミ、リナちゃんも来てくれました!頼もしい、有難い✨
みんなお酒が飲める年になったんだなぁ✨
そして!東京から2年ぶりに「ばんちゃん」が来てくれました!昨年は受験生で、勉強を頑張っていて来れなかったのですが、見事MARCHの中の大学に合格。
空港で「おかえりー」というと笑顔で「ただいまー」と言ってました。
「やっぱ保養来なきゃ夏休みって感じしないんですよねー」とのことです笑帰ってきてくれてありがとう!
今朝の様子です。
東川や地元の美味しい食材(野菜や豆腐)の朝食でした!
りんちゃんも大人スタッフとしてみんなにいろんな指示を出していましたよ。ややズレていたので突っ込まれまくってましたが笑
みんな体調はよい!とのことです。今朝は大雨。先ほどみんなで旭川市の科学館へ行きました。
午後からは晴れる、、、という予報なので期待して。
私はこれからコインランドリーで洗濯の乾燥や、みんなが帰ってくるまでに昼食の準備をします!
科学館の様子が送られてきました↓
今日も元気で、楽しい時間を過ごせるようにします!