top of page

NO to YES!です

美味しい応援をしてもらったこと。

更新日:4月12日

こんにちは!

お元気ですか?


 この場所には、まだまだまだまだ春の訪れはなさそうです。

現在の様子↓です。パパが除雪しています。

レンタルしているタイヤローダーは、明日返却予定だったのですが、1週間程延長しました。

去年、一昨年のこの時期は、ずいぶん解けていたのだけど、毎年違いますね。

1月末頃、すっかり雪がなかったので、今年は少ないのか??と思ったのだけど

2月初め頃からどんどん降って積もりましたね。結局やっぱり最終的には±0なのだろうか?



 もう冬休み保養が終了して3カ月も経過してしまったのですが

保養が終わってから、すごく素敵な応援をしてもらったことを書き忘れていました。


 毎回の保養、夏、冬休みをずっと応援してくれている、札幌市のフレンチレストラン「ラ・サンテ」さん

お忙しいのに、今回は保養が終了してへとへとになった私たち家族とボランティアのみんなに、すてきなおいしい贈り物が届きました。

パテドカンパーニュやスモークサーモンや焼豚

美味しすぎでした。



 年越しにいただこう!と大喜びしていた年末。

もうひとつ突然やってきた素敵な贈り物。

余市町駅前の「徳島屋旅館」さんの「年越し弁當」を、徳島屋旅館のお兄ちゃんと娘さんとお孫さんが来て届けてくれました✨

年越し弁當は、年越しにいただくために徳島屋旅館さんの弁当、ひとつひとつ丁寧に作っている最高に美味しいし、美しいし、感動します。


冬休み保養は、私たちスタッフも、ほぼ全員が体調不良になって、寝込んで、体力、気力ともにへとへとになっているところでした。

そこに届いた素敵な贈り物に、一同感激✨の年越しをして、新年を迎えました。



(なんだかあまり素敵な写真じゃなくてすみません😞)


今頃になって!

なのですが、、、、


本当にありがとうございました。



先日、冬休みボランティアにも参加してくれていた娘の同期のあさちゃんも以前から「行きたい!」と言っていた、ラ・サンテさんへも行くことができました。

娘が1歳の頃からお世話になっていますが

この日彼女は初めてラ・サンテでアルコールを飲むことができました。




なんだかとても感慨深かったです✨



それにしても

美味しいものを作るって、素晴らしいことなのだなと改めて思います。


保養や、年越しでいただいた、あれ!美味しかったよねぇーーーーーーー

で、今年1年頑張れそうだ!


って思えるのだから。


美味しかったです。


ありがとうございました。





 

福島の子どもたちの保養を大きく支えてくれている東京の鈴木さんが経営する

レンタルスペースパズル浅草橋

会議、イベントやレンタルオフィスなどの利用、カフェもあり気軽に立ち寄れる素敵な場所です!

レンタルスペース&カフェ パズル浅草橋

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル2F

03-5839-2168















アーカイブ

タグから検索

bottom of page