top of page

NO to YES!です

洗濯をしながら思ったこと。

優秀なかんじでブログを更新している自分に傲らず

それだけ支えてくれているスタッフとこどもたちが優秀なのだ、、、と思いながら5回目くらいの更新です☆

さて、こどもたちと一晩過ごしただけですが

彼らの素晴らしさをお伝えしておきます。

今朝大量の洗濯にうんざりしつつも干しながら感動したこと。

どの子も、洗濯ネットにくつ下もパンツもちゃんといれて出していること。

それってすごくないですか?

ヘタしたら私だってその辺に服やら靴下やら脱ぎっぱなしにしていて😞

靴下なんてしょっちゅう片方なくなるし😞

お父さんやお母さんから離れて

洗濯物をネットにいれて出す。歯を磨いて寝る。自分で着替えを出して着替える。

それだけ?と思うでしょうか?

いつもお兄さんと一緒に来ていたカズはホームシックにいつもなっていました。

夜になると「お腹が痛い」と言って布団の中で丸くなって泣いていたり。

今回は一人での参加。

どうなるかな、、、と思っていたら

ちゃんと自分で身の回りのことをして、今日は1年生の男の子をおぶって遊んでくれていました。

その様子をみただけでも涙が出てくるくらい(笑)

だいすきなお父さんやお母さん、家から離れて、よくこんなふうにできるなぁと

私はいつも感心します。

福島第1原発事故は史上最悪の出来事だけれども

こどもたちが前を向いて健康で生きていくために

少しでも力になれるなら、と願ってやみません。

今日は遊んでいて走っていたらぶつかってしまい歯が折れた!

クラっとしたのですが

もともと折れていた歯だったそうで、被せていた歯だそうです。

まあでもとれちゃったので明日は歯医者さんへ行ってきます。

そんな毎日です。

関連記事

すべて表示
東京で鈴木浩蔵さんに会えたこと

おはようございます! 昨日、会員の募集のお願いをして、もう何人かの方に申し込んでいただき、本当に有難いことです。 ありがとうございます。 引き続きどうぞよろしくお願いします。  保養を続けるために、、、と昨日、書きましたが NO to...

 
 

アーカイブ

タグから検索

bottom of page