top of page

NO to YES!です

LUSHでバスボム作り体験&「カドのトコ」さんでの楽しい時間✨

 今回の保養には、夏休みは部活が忙しく参加することができなかった中学生も参加してくれました。

彼らは、小学校1年生から参加してくれている子たちばかりです。

家から離れた経験もないのに、突然北海道に2週間も来ることになり、元気いっぱい遊んでいるかと思えば、「あんざいさーーーーーん泣」と大泣きしていたり、しばらく私と一緒に寝たり、、、など、いろんなおもしろい思い出があります。

そんな彼らも中学生になり、たくましく成長しても、今も保養に来ることを楽しみにしてくれていることを嬉しく思います。



 12月21日にフェリーに乗船し、22日に到着しました。

この日のフェリーは「過去イチ揺れた?」くらい揺れていました。

夜中に「気持ち悪い、、、」とか「酔い止め飲んだほうがいい?」と、子どもたちから何度か声がかかりました。


 既に雪が降りつもっている山の家に、子どもたちは大歓声!そしてすぐに外へ出て雪で遊びはじめました。



翌日12/23は、以前もチャリティイベントを開催してくれた「LUSHパルコ札幌店」さんが、保養で来る子どもたちにバスボム作り体験を!とのことで、全員で参加することになりました!

ちょうど忙しいクリスマスシーズンだったのですが、スタッフの皆さんで歓迎してくれて本当に有難かったです。



LUSHパルコ札幌店の店長さん✨いつもかっこよくて、素敵で、保養のこと、社会のこと、いろんなことを気にかけながら、若いスタッフの皆さんにも知ってもらいたい、考えるきっかけにしてほしい、と話してくれています。店長は、私と同世代で、同じ年の娘さんがいて、とても話しやすい方なのです。




小学生女子チームが作っている間、男子チームも店内をうろうろ、、、、バスボムをお湯の中にいれてみせてくれたり、あれこれ試させてもらったり、興味津々でした。



あまり深く考えず、どんどん、まるで砂遊びのように作れる小学生女子チーム。

とても上手にできていました。



深く考え、できるだけ丁寧に作ろう、、、、とすると、なぜかうまくいかない中学生チーム笑


できました!満足そう✨


LUSHパルコ札幌店のスタッフの皆様、本当にありがとうございました!

子どもたちの多くは、「お母さんへのおみやげにする!」と言っていました。

楽しい、素敵な体験をさせてくれて、本当に感謝です。



 そして、その後、夏休み保養でもお世話になった、やなぎだまきさんの「カドのトコ」で、今回もランチを御馳走になりました!

夏休みの楽しい思い出があり、「カドのトコに行くの?やったーーーー!!」と大喜びでした。


 わくわくして到着すると、、、、



夢のような光景✨


直径50cm??くらいあるのかな。ピザ10・4の巨大なピザがたくさん!とお寿司!

たぶん保養中のテンションMaxはこの瞬間だったと思います。



全員夢中で、「おいしい、、、」「めっちゃうまい、、、」と言いながら黙々と食べ続けていました。

自分の顔よりも大きい1ピースなのですが、小学生女子はなんと「5枚食べた!」と言う子もいました笑



食後はまたまたカラオケをやらせてもらったり。



男子たちはなぜかカウンターに集まり、スナックに来たサラリーマンのようになっていました🙄

まきママとの会話も楽しかったのだと思います。



みんな、美味しくて、嬉しくて、楽しくて、最高な時間を過ごさせてもらいました!

総勢20名でお邪魔したというのに、歓迎してくれました。

この日は、やなぎださんのご両親も助っ人で来てくださっていて、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました!


思い返すと、やなぎだまきさんは、これまでに何度も、私が「大変だなぁ、、、」というような吐露をFacebookだので発信すると、すぐにキャッチしてくれる人でした。

「お手伝いできることがあると思います!」と言って、すぐに連絡をくれるのです。

それはものすごく有難いことばかりでした。

いつも本当にありがとう。いつも助けてもらってばかりです。



まきちゃん、お父さん、お母さん、本当にありがとうございました!


〒062-0906 北海道札幌市豊平区豊平6条2丁目1−7

ぜひ行ってみてください。

美味しいもの、そしていろんなことを気にかけてくれる素敵な店主のまきさんが笑顔で迎えてくれます✨



 

福島の子どもたちの保養を大きく支えてくれている東京の鈴木さんが経営する

レンタルスペースパズル浅草橋

会議、イベントやレンタルオフィスなどの利用、カフェもあり気軽に立ち寄れる素敵な場所です!

レンタルスペース&カフェ パズル浅草橋

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル2F

03-5839-2168









関連記事

すべて表示

アーカイブ

タグから検索

bottom of page