2023年9月26日
レンタルスペースパズル浅草橋 鈴木浩蔵さん
今回の保養でも、鈴木さんに、いろんなお願いをしました。 毎年の寄付以外にも、更に寄付をしていただいたり、毎回ご迷惑ばかりです。 それでも支援し続けてくれていること。 もう2016年から7年です。 2018年に任意団体から、一般社団法人になり、しっかり資金を稼げるようになろう...
2023年9月26日
LUSHチャリティバンク
皆さんご存じの「LUSH」 私も、もうずーっと以前からLUSHユーザーで、シャンプーコンディショナーはLUSHのものを使っています。 お店の方とも仲良くなり、スタッフの皆さんとてもフレンドリーで、感じのいい方たちばかりです。...
2023年9月26日
タダノハートフルポケット
株式会社タダノという会社があります。 もしかすると工事現場などの重機に「タダノ」という文字を見たことがある方もいるかも。 この「タダノ」の社員の皆さんは、毎月の給料から¥100、賞与から¥500を献金し、集まった資金に会社からも同額を合わせて、年2回の寄付を行っているのだそ...
2023年9月26日
JIM-NETさんのこと
JIM-NETという団体を御存じですか? イラク支援を続けている団体です。 もしかすると、チョコ基金は知ってる。買ったことがある。みたことがある。という方は多いかも。 今年の3月末、JIM-NETの「福島支援」の助成金に採択されました。...
2023年9月24日
決心したこと(冬休みの保養について)
こんばんは!お元気ですか? 急に、涼しいを通り越して、「寒い」になってきたような気がします。 それでもまだ日中は、ずいぶん暖かくなりますよね。 夏休みの保養が終わって、1カ月半程経ちます。 もうずいぶん前のような感じがしますが、まだ1カ月半なのですね。...
2023年9月12日
ご寄付、ご支援をくださった皆様、企業の皆様、ボランティアの皆様
そして、2023年の保養を支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。 ご寄付、ご支援をいただいた皆様 鈴木浩蔵様、有馬滋、優子様、内藤圭子様、阿部哲三様、伊藤規久子様、安齋哲様、小瀧美和子様 加藤みか様、瀬戸里美様、濱美子様、濱千尋様、山岸秀樹様、岡田光子様、みな...
2023年9月12日
子どもたち、保護者の皆様からの保養の感想
お久しぶりです。保養が無事終了して、早いもので、1カ月経過しました。 ブログを更新するのも1カ月ぶりでした。 毎回保養が終わると、軽く「燃え尽き症候群」のような状態になるのと、やはりケガをしたからかな。 最近ようやく80度くらいは右腕をあげられるようになりました。垂直にまっ...