top of page

NO to YES!です

だから言ったのに。

 今日から石巻、南三陸へ行ってきます。

出発は、もう少しゆっくりのはずだったのですが

朝5時半に出ました。


というのは、、、、





雪っ



昨日の夜の天気予報で、こうなるだろうなぁ、、、と思っていたのだけど

うちの男性陣は「大丈夫だ」と言っていた。


普段なら、このくらいの雪なんてなんとも思わないけど

ちょうど1週間前にタイヤ交換をしたのでした😞


しかも。

私は「まだ降るかもしれないから、もう少しスタッドレスのままにしておきたい」というのに

タイヤが減るのが惜しいとしつこい太子くんに負けました。

「タイヤより何かあった時の命の方が大事でしょ」まで言ったのに

「もう降りません」と断言していて、パパまで自分の車も交換するし、してきたら?と言い出し

なんだかだんだん、確かにもう降らないのかもな、、、と思えてきたのだ。


って、男性陣のせいにばかりしてるけど、間違いなく彼らのせいだ😤



でもそんなこと言っていても仕方ないし

どうしようかな。

JRで行ってもいいしな、と思いながらも

うちの車全部が夏タイヤになっているし、いずれにせよ駅までは車で行かなければならないし

様子をみながら予定通り車で出発することにした。


出発してみると、うち周辺よりはましで、それほど降っていませんでした。

けど

ラジオでは、私たちが通過したエリアの高速道路も冬タイヤ装着とのこと。

札幌から千歳まではみぞれのようなものは降っていたけど

まあ大丈夫でした。(いや、十分気をつけてくださいね!)



ずいぶん早く空港に到着してしまったので

コーヒーでも飲むか。


っていうか

よかったーーーーーーーーーーーーーー

無事着いた✨


紫の髪の人は、ヒヤヒヤ運転する私の隣でいびきをかいて寝てましたね。


いや、この呑気さ(パパも含め)が、結局いいのかも。

いくら私が「ほら!言ったじゃん!」って怒っていても

「北海道恐るべし!」

「まさかこんなことになるなんてねぇ!」

とか言ってる2人に呆れながらも、慌てられても、逆ギレされても、反省されても困るし。


さてさて

行ってきます。

ずっと知りたかったこと、聴きたかったこと、行きたかった場所です。

津波でたくさんの児童、教師が亡くなった大川小学校へ。












関連記事

すべて表示

アーカイブ

タグから検索

bottom of page