皆様からの応援、贈り物本当にありがとうございました!
- 3 日前
- 読了時間: 5分
今回の保養も、たくさんの方たちの支えのおかげでできました。
2025年、福島第一原発事故から14年が経ちました。
この場所で、東日本大震災、福島第一原発事故の被災者の方たちを2011年から受け入れてから14年です。
私たちNO to YES!になってからも、既に9年が経過します。
この9年間のことを振り返ると、ただ、ただ、皆さんへの感謝の気持ちしかありません。
ここまで、この活動を続けていくことができたのは、皆さんの応援のおかげです。
「この活動」には、様々なご意見をいただきます。
「福島はもう復興している」「原発事故、放射能は無害だ」「風評被害になるからやめてほしい」
同時に、「福島の子どもたちのためにありがとうございます。」「今も続けてくれて本当に助かります」など。
私は、放射能が安全である(若しくは「安全になる」「無害になる」)と思ったことが一度もありません。
原発事故が爆発したときに一番放出したであろうといわれるセシウム137も半減期は30年と聞きました。
放出された放射性物質は、これだけではないし、微量であるといわれていても、どのようなかたちで人体に影響を与えてしまうのか?まだまだわからないこともあると思うし、過去の被ばくなどの経験で既にたくさんわかっていることもあるはずです。
何れにしても、この事故が「もう大丈夫だ」と私には思えないことだし、特に子どもたちの成長や未来に、なんの影響も与えずに、健康で、笑顔で、楽しく育っていってほしい、と願い、できるだけ長くこの活動を続けていきたいと思っています。
広島も、長崎も、ビキニ環礁も、東海村も、福島も、この狭い日本にどれだけたくさんの苦しみや悲しみを生み出しただろう。
原爆や爆発がなくても、日本中にたくさんある原子力発電所が一度も問題なく、自然災害などにもさらされず一度も危険がなかったことなんてあっただろうか?
それでもなお、この場所の近くにある泊原発を稼働させようとしている。関西電力は新しい原発を作ろうと計画をしている。
そんな世の中です。
「福島の子どもたち、ガンにもなってないじゃない?」と言われたことがありました。
いえいえ、、、残念ながらガンに罹患してしまっている子ども(事故当時子どもで現在は大人になっている人も含め)は多いです。
そして、なによりもそこなんです。
「ガンや病気にさせないこと」が、私たちがもっとも大切にしていることです。
元気いっぱい、笑顔いっぱい、楽しかった!をたくさん心や体で感じて、過ごしてもらうことが私たちの保養です。
そんな私たちの活動を、子どもたちの未来のために応援し続けてくれている皆さん。
心から感謝します。
今回も本当にありがとうございました。
みんな元気に過ごし、無事に終了することができました。
寄付をいただいた皆様
鈴木浩蔵様、有馬滋様、有馬優子様、伊藤規久子様、阿部哲三様、松崎万里子様、佐藤京子様
内藤圭子様、KK様、吉田三千代様、小松陽子様、齊木登茂子様、中島圭子様、小瀧美和子様
齊藤郁弥様、野村長良様、吉田真知子様、岡田光子様、田口みち様、二川舞香様、濱美子様
渡辺則子様、佐々木一様、光井啓様、神鳥京子様、小林静江様、本間恵様、沼崎孝子様、安齋哲様、柚木恵子様、麻生クミ様、深町ひろみ様、村上妙子様、福山恵子様、斉藤千代様、加藤みか様、秋葉千恵様
寄付、贈り物をいただいた企業様
レンタルスペースパズル浅草橋様、南郷中央整形外科様、ファーム田中屋様、(株)きょうどう様
寄付贈り物をいただいた団体の皆様
札幌友の会様、グリーフサポートsachi様、しりべしなんでも百姓クラブ様
助成金のご支援
JIM-NET様、応援カレンダープロジェクト様、北海道新聞社会福祉振興基金様
健康診断でお世話になった病院
石橋胃腸病院様、有馬滋名誉院長様、スタッフの皆様
マイクロバスを貸してくださった 社会福祉法人札幌協働福祉会様
科学授業 斎藤一郎様
モルック指導 高橋蓮美様
美味しい応援
鈴木英俊様、やなぎだまき様、彩食健美くり田様、山澤恵利子様、工藤元貴様、工藤亜紀子様、
岩田あいりん様
保養への贈り物をいただいた皆様
野村長良様、高垣美智子様、内藤圭子様、山脇周宗様、伊藤康子様、佐久間文様
橘智子様、勝山理香様、中坂綾子様、小松陽子様、山田修様、山田文子様、沼崎孝子様、澤田亜里沙様
池田奈々子様、光井啓様、やなぎだまき様、スリーハリースブラマンヤム様、相楽知世様、花田みゆき様
岩本農園様、村上農園様
農産物などをDo fun clubから購入してくださっている皆様
ボランティアの皆様
富田太子様、阿部桃大様、中島圭子様、槌谷万太朗様、山倉明佐子様、アンチル様、野口倫大朗様
山木美也都様、横山猛様
家族のみんな
安齋哲、安齋由羽、安齋心平、Uz
※大変失礼ですが、お名前が漏れている方がいたらどうかご連絡ください。無記名の贈り物も届いていて有難く使わせていただきました。本当にありがとうございました!







心から感謝します。
ありがとうございました!
福島の子どもたちの保養を大きく支えてくれている東京の鈴木さんが経営する
レンタルスペースパズル浅草橋
会議、イベントやレンタルオフィスなどの利用、カフェもあり気軽に立ち寄れる素敵な場所です!
レンタルスペース&カフェ パズル浅草橋
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル2F
03-5839-2168